コピーライティング・アイディア

「自分が何の専門家か分からない」その時にまず初めに考えるべきこと


from 湘南の自宅オフィス

こんにちは、菊池です。

 

 

 

「あがり、ください!」

 

 

学生時代、実家(寿司屋)の手伝いをしていた頃に

お客さんからよく言われた言葉です。

 

 

 

 

その日は、若いカップルが、たぶん記念日か何かなのかな?

お出かけの帰りみたいな感じで、いらしてくれたんです。

 

 

 

寿司屋のカウンターって、たぶん、一般的には緊張するじゃないですか?

 

 

初見の方だったんで、やっぱりちょっと固いわけですよ。

若いし(30代前半くらい。二人ともお勤めっぽい感じ)。

 

しかも親方が、コワモテ。

 

↑その昔、銭湯にいくとアッチ系の若い衆(笑)が、

 よく背中を流してくれたそうです(笑)

 

 

 

そりゃ〜仕方ないっす。

 

 

 

でも彼氏、きっと頑張って、

彼女を喜ばせようとして来てくださったんですよね。

 

 

やさしいな〜

 

そんな時にこんな無愛想な寿司屋ですみまs

 

 

 

 

で、

 

とりあえずお茶を頼もうとしたんでしょうね。

 

 

 

 

 

「あがり、ください!」

 

 

そこで彼が、こう発したわけなんですが・・・

 

 

 

 

 

「あがり」って、何のことだかご存じですよね?

 

 

 

そう、お茶のことです。

でも、ただのお茶のことを指すわけではありません。

 

 

 

最後に頼むお茶のことです。

 

 

 

しかも

 

 

 

店側が使う言葉であって、

お客さんが使う言葉じゃありません。

 

 

 

 

 

お客さんは「お茶」でいいんです。

ただ「お茶ください」で。

 

 

 

 

そ・れ・を

 

お店に来て、開口一番

 

 

「あがり、ください!」

 

 

は、やっぱりおかしいわけです。

 

 

 

 

「もう帰るんかい!」っつって。←一人ツッコミ

 

 

 

 

 

でも、お店側としては、間違う方なんて日常茶飯事だし

そんなこと別に、僕もどうだって良いので指摘なんてしません。

 

 

 

でもやっぱり修行不足の僕は、心の中で

 

「あ〜間違ってるな〜。きっとお寿司屋さんでは、

 お茶のことを、あがりって言うんだって、覚えてきたんだろうな〜」

 

と思いながらお茶を出しちゃうわけです。

 

 

 

 

 

「お待たせしました。お茶です。」って言って。

↑思い返してみると、ものすごい性格悪いですね(笑)

 

 

 

 

 

でも、

 

でもですよ!

 

 

 

そんなこと言っても、僕だって

 

 

フレンチの作法とか、イタリアンの作法とか、知らんわけですよ。

 

 

 

 

イタリアンに行ったら、僕はひたすらパンを食べるんですが

店員さんからは絶対「あいつパン食い過ぎだろ」って思われてるはずなんです(笑)

↑これはべつにいいか(笑)

 

 

 

 

 

専門的なことは、専門家が一番よく知ってるんですよね。

 

 

 

 

もちろん、今ではGoogle先生とか、本屋さんが

ある程度、何でも教えてくれるようになっていますが

 

やっぱり、

 

専門的なことだったりとか、

自分が知りたいピンポイントのことなんてのは

お金を支払って専門家に教えてもらうのが早いし、間違いないわけです。

 

 

 

 

だから「専門家」が必要なんですけど

 

 

 

 

じゃあ、

 

「自分が一体、何の専門家なのか分からない」

と思った時には、まず

 

 

 

人が、自分にお金を支払ってまで

「教えて欲しい」と言ってくれることは何だろう?

 

 

 

・・・と考えてみることです。

 

 

 

 

博学な方は、もちろん色々と知ってるかと思いますが

お金が発生しそうなものと、そうでないものと、当然あるわけですよね。

 

 

かつ、

 

「その専門に、お金を出してくれる人と、そうでない人」もいるわけです。

 

 

 

そうやって一つ一つを細かく考えていくと、

 

あなたが「誰のために、何をしてあげる人なのか」が、少しずつ分かってきます^^

 

 

 

 

 

自分で自分を見てみるだけだと、当たり前すぎて、よくわかりません。

人に教えてもらうことが、助けになるはずです^^

 

 

 

「ねえ、焼肉おごって欲しいんだけど、

 その代わりに僕からしてもらいたいことない?」

 

 

・・・って感じで(笑)

 

 

 

あなたの専門は何でしょう?

 

 

 

サイン(貼付用)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

著書がご好評いただいています
 

読者様からのお声:
「より良く生きるヒントがつまっている」
「今までの自分になかった視点と気づき」
「読み進めるうちに夢や目標を思い出す」
「マーカーだらけになった一冊」
「自分の見方が変わり、未来が楽しみに」
「ずっと孤独感があったが、
 自分は愛されていたのだと気付いた」
「深呼吸より自然に、メンターに出会えた」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログ筆者:Be Coaching 株式会社
代表取締役 菊池 達郎(きくち たつお)

【 facebook 】
https://www.facebook.com/tatsuo.k93

【 Twitter 】
https://twitter.com/coach_bck

【 Instagram 】
https://www.instagram.com/coach.kikuchi

【 Eメールでのお問い合わせ 】
k.tatsuo@be-coaching.co.jp

 


関連記事

  1. コピーライティング・アイディア

    【独自性とUSP】よくある間違え・勘違い。

    from 湘南の自宅オフィスこんにちは、菊池です。…

▼菊池式メタ・コミュニケーション

▼菊池の著書

PAGE TOP