from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィス
こんにちは、菊池です。
「どうしたらブログを定期的に
アップできるようになりますか?」
今まで、このご相談を幾度となくいただいてきました。
独立・起業して、何かしら発信しなければと思って
「とりあえずブログでも書くか」となるところまでは良かった。
で、とりあえず1週間くらい書いてみたはいいものの
ネタは尽きてくるし、アクセスも増えないし、書きがいがない。
書いてる意味も感じられなくなって、そして、続かなくなる。
多くの人は、大まかには大体こういう流れで挫折していると思います。
僕も過去に、散々(少なくとも10回以上は)
ブログの開設と閉鎖を繰り返してきましたので
続かない理由も、続けられなくなる気持ちも、よく分かります。
※継続して書き続けているのは、このブログが人生で初めてです^^
逆に言えば、理由も気持ちも分かるからこそ、
ブログ初心者の方でも継続して書けるようになる方法を
「言い訳なし」でお伝えしたいと思います。
なぜ、言い訳なしか?
理由は単純です。
すべての「ブログを書けない」理由は、言い訳だからです(笑)
これから文章を通じて
あなたの心に「グサリ、グサリ」と
鋭い刃を刺し続けていきますので(笑)
準備ができている方のみ、ご覧くださいね\(^o^)/
※クレームは受け付けません(笑)
*
内容に入る前にまず
「前提」としていくつか、お伝えしておきたいことがあります。
ブログが定期的に書けるようになる方法は
すでに色んな方が色んな意見を出しています。
そのどれもが、主張者にとっては正しいことですし
どれかが間違っているとか、優劣があるとか、ないです。
中には、ポジショニングトーク(セールスの技法です)で
「こういう考え方のやつは間違ってる!俺のが正しい!」
とおっしゃる方もいますが、同業者を批判するのが趣味なんだと思います(笑)
それぞれがユニークだし、価値がある方法だと思ってください。
その人に、合う、合わない、ただそれだけです。
ただ、共通している事が、少なくとも一つだけあります。
それは「ブログは書き続けようね」ってことです。
せっかくブログ書こうと思ったんだから、続けようよ、と。
僕も、そう思ってます。
ブログ書くのが習慣化できたら良いよね、というわけです。
そこで今回は、習慣化の方法をお伝えするんですが……
そもそも、ブログを書こうなんて変わったことを思う人は(笑)
独立・起業してるとか、発信したいことがあるとか、そういう方ですよね。
特に、このブログを読んでくださっている方は
規模の大小に関わらず、ご自身で何かしらのビジネスをしている方が多いです。
なので、この記事では一括りに起業家さん向けのお話でいきますね。
それから、もう一つ。
僕は自分のNLPのセミナーで、
その人の「能力や行動」と「存在価値」は別物だと教えています。
歩けない赤ちゃんがいても、存在価値はなくならないですよね。
それと同じで、僕たち大人も、本来は、存在しているだけで価値があるんです。
が、
これはあくまで「対人支援者として、人に対してそういう在り方であろうね」
という話の流れの中で教えていることであって、世間一般はそういう考え方ではないです。
世間的には「能力や行動」が「その人の存在価値」とイコールで見られますし、
能力もなくて行動もしない起業家は、一般的には「存在価値がない」と思われます。
極端に聞こえるかもしれませんが、
あなたは、能力があって行動もしている人と
能力もないし行動もしない人がいたら、どちらに仕事を依頼しますか?
そもそも行動しないと納品できないし(笑)
よほどのアマノジャクでない限り、結果は明らかですよね。
この2つのことを踏まえた上で、
ブログを書き続けることの価値と、
基本になる考え方からお伝えします。
まずは、
ブログは「仕事である」という認識を持ってください。
仮にあなたが社長で、
仕事のブログ更新をしない社員がいたらどうしますか?
クビですね(笑)
はい、じゃあ、社長のあなた。
「なんか今日はブログ書けないな〜、明日書けばいっか〜」
「なんかメンタルブロックがあって更新できないんですよね〜」
「ネタがないんですよ、ネタが。あ〜、なんかないかな〜、ネタ。」
そう言って更新しない、つまり仕事を放棄するのは、どうでしょうか?
メンタルブロックとか、制限的ビリーフとか、実際ありますよ。
それを解除するのも、ものすごく価値があることなのは、僕も同意見です。
ただ、なんでもかんでも、ブロックのせいにしすぎな方も多いです。
100万円かけて「自己正当化のためのイイワケ知識」を学んだわけではなく
多分、もっと自由になれる、選択肢を増やせるための知識を学んだはずです。
起業家にとってのブログ更新は、趣味ではなく、仕事です。
「書こうか、書かないか」ではなく「書く」しか選択肢はありません。
※「ブログを書きたい」と思ってる人は、という意味です。
でも、こういうこと言うと、多分アレなんですよね。
「楽しく書いてれば、それでいいじゃ〜ん\(^o^)/」と
またしてもポジショニングトークしてくるコンサルの方とかいるんですが
そもそも僕は「仕事=楽しい」と捉えているので、ちょっと前提が違います。
基本的にブログに書くことは、
読者さんを何らかの方法で、今よりも豊かにする情報です。
で、それを読んだ読者さんが喜んでくれたり、人生が変わるわけですよね。
えっと、人を喜ばせるこの行為、起業家として、楽しくないのでしょうか……?笑
あっ、分かりますよ。
そうじゃなくて
「ブログを書くという行為そのものが苦痛」なんですよね。
つまり「書くのがメンドくさい」んですよね。
読者さんや、お客さんのために、喜ばれる情報を書くのを
「メンドくさいから、やらなくていいや」と思っていらっしゃると。
ね?(笑)
ちょっと意地悪してみました。
メンドくさいことをやりたくないなら、
ライターに依頼するとか、音声入力するとか、方法はあります。
「メンドくさい」は、やらなくていい理由ではありません。
ただの感想です。
「だからなに?」です(笑)
そこで思考停止せず、次の手を考えましょう。
話を戻しますが、ブログを継続的に書くことは
読者さんやお客さんに継続的に喜んでもらえる大切な仕事です。
「でも、私、読者が少ないし……」
という方も、多くいらっしゃると思います。
分かります。
僕も、そりゃ、少ないよりは多い方が嬉しいです。
たくさん見てくれていたら、頑張って書こうって思えますよね。
ただ、そうはいってもすぐには増えないわけです。
それから、もしかして、
読者を「人」ではなく「数字」として見ていませんか?
たとえアクセス数が「1」だとしても、
その「1」は1人の人間が、あなたの記事を見に来てくれている証です。
わざわざ、貴重な時間と手間をかけて、見に来てくれているんです。
これは嬉しいことですよね。
アクセス数の違いは、ただそういう人が何人いるか、の違いです。
1人1人は、あなたのブログに期待している、貴重な読者さんなんです。
心を込めて、更新してください。
それから、今回の記事では「辛口」に物申していますので
ついでと言ってはなんですが……根本的なことをお伝えしておきます。
すごく大事なことなので。
アクセスが増えない理由は、
情報の質がどうだとか、タイトルがどうだとか、そりゃ関係ありますよ。
ただ、そういうテクニックだけじゃ補いきれないところもあります。
それは「誰が書いてるか」です。
芸能人のブログ読んでみてください。
内容ゼロです(笑)
でも、何千、何万いるファンは読むわけです。
内容ゼロなのに(笑)
平たく言ってしまえば、
「この人が書いてる文章なら、読もう」
そう思われる存在かどうか、ということです。
見た目のことを言ってるわけじゃないですよ。
えっと、見た目が良いに越したことはないし、
その努力もすべきだと思いますが、ここでは、いわゆる「人として」です。
(僕はこの言葉、偉そうなので好きじゃないですが、分かりやすいので。)
何か、尊敬できるとか、憧れるとか、信頼できるとか、単純に好きとか、
そういう「華」のある人になることは、実はビジネスでも、ものすごく重要です。
例えばSNSをサーっと見ていても、
「投稿内容」ではなく「人の名前やアイコン」を見て、指を止めたりしませんか?
似たような二人の専門家がいたときに、
内容よりも人柄とか、印象が良い方に頼んだこと、ありませんか?
あなたは「スルーされる人」でしょうか?
それとも「指を止めて見られる人」でしょうか?
そう、結局ね、人なんですよ(笑)
元も子もないこと言っちゃいますが、これは一つの真実です。
読まれる文章の「書き方」を習うのももちろん必要ですが、
どうしたら「読まれる人」に成れるかを考えることにも、価値があります。
これ、すごく重要ですからね。
はい、じゃあ「読まれる人になろう」って話ですが
自分で言ったことを、辛いとか、忙しいからとか、そういう理由で辞める
自分の言葉に責任を持てない人が発信する言葉を、素直に参考にするでしょうか?
もっと言えば、ブログは起業家のビジネスツールの一つなわけですが、
そういう人に、自分が稼いだ大切なお金を渡して、仕事を依頼しようと思うでしょうか?
「他人の目なんか気にしないで生きてくの!」
そういう方こそ、気に出来てないので、もっとした方がいいことも多いです(笑)
僕が高校生の頃、監督さんから、こう教わりました。
「その、高校名が書かれた野球部のカバンを持っている限り
常にどこかで、誰かから見られていると思って行動するようにしろ。」
僕がアパレル店員だった頃、最初の店長からこう教わりました。
「あなたが気がついていない時でも、あなたはお客様から見られてるの。
だから、フロアに立ってる時は、1秒も真顔になっちゃだめ。常に笑顔。」
人の目を気にしないでいるのは、
もちろんそれが必要な方もいるし、カッコイイことだと思います。
が、
たまには客観的に、人の目に「どう映っているのか?」を気にかける時間は
あっても良いんじゃないかと思います。(ていうか自然と気にしちゃってると思うし。)
で、ブログの更新について話を戻しますね。
はい、じゃあ例えば、
「毎日ブログ更新します!」「毎週○曜日に更新します!」
そう言い放った人が、特にこれといった理由もなく、更新をやめる、と。
理由があったとしても
「更新が辛い(とは言わないけど、つまりそう言うことでしょ)から」とか
「書くことが目的になっちゃった(書くことが目的で何が悪いんですか?)から」とか
あと一番多いのが「忙しいから」とかっていう、そういう理由がほとんどです。
しかも、それをわざわざ、自分のブログで言っちゃう人も多く見かけます。
(そんな自分の価値を下げること、わざわざ言わなきゃ良いのに〜と思います。)
友だちに向けて、日記でも書いてるくらいの気持ちなんでしょうか?
もし、仕事を「メンドくさい」と言っている人の
クライアントに自分がなったら……と、気持ちを汲んであげてみてください。
とっても失礼ですよね。
正直であることと、愚痴は違います。
言わなくても良いことは、言わなくて良いんです。
それから、
僕が内心「これは悪質」と思ってるのが「忙しい」という理由です。
なぜ悪質かというと、まるで「本当っぽいから」です。
本当に忙しい人と、忙しいぶってる人、ちょっと想像すれば分かります。
(もちろん、その人なりの体力や基準があるんだと思いますけどね。)
たしかに、めちゃ忙しい「時がある」のは分かります。
でも、週に1回だけ、短いブログを1記事あげることが出来ない、
そんなに忙しい日々が、1ヶ月も2ヶ月も、ましてや半年も続く人がいるでしょうか?
そもそも、そんなに忙しい人は、ブログ書かなくても大丈夫です(笑)
「忙しいってのはウソ。書く気がないだけ」って、僕はそう思ってます(笑)
精神論じゃないです。本当ですよ。
まだまだ、
もっと言いたいことたくさんあるんですが、
もうそろそろ聞き飽きたと思いますので(笑)
こうした考え方の元に、
ブログというツールが建ってる(人もいる)んだよ、
ということを、まず最初にお伝えしました。
で、じゃあ今日の記事の本題ですが
「ブログを継続的に書けるように習慣化する方法」でしたね。
とてもシンプルです。
「書くと決めて、時間を死守する」
以上(笑)
………………で、
終わってしまうと雑すぎるので、もう少しだけ補足しますね。
まず、例えば週に1回とか、2回とか、必ず書くと「決めて」ください。
「書こうかな、どうしようかな」と迷ってる時間がそもそも無駄です。
選択肢は「書く」ただこれだけ。
「それだけ?」と思われるかもしれませんが、それだけです。
(ていうか、それだけのことが出来てないから、書けないんだと思いますよ)
それから、じゃあそのために、いつ書こうかとスケジュールを立てます。
よく、オススメの時間帯について質問されるのですが、僕は決まって
「朝、起きた瞬間です。もしくは朝起きて、散歩して、シャワー浴びてから。」
と答えています。
朝は、脳のゴールデンタイムです。
オススメのルーティーンは、
=======================
起床
⇒ カーテンを開けて日光を浴びる
⇒ ああ〜よく寝た!と言って自己催眠をかけるw
⇒ 顔洗って歯磨きして ⇒ トイレ入って
⇒ 20分以上の散歩か軽い運動 ⇒ 朝シャワー
⇒ ブログ!(他のことには目もくれず書く)
=======================
です。
ポイントは、朝起きて、スマホいじったり
ニュース見たり、そういうグダグダする時間をゼロにすることです。
で、とにかく日光を浴びることによって
セロトニン(やる気になる脳内物質)を出しまくってください。
余計な情報は、朝一番には必要ありません。
ちなみに、夕方や夜にブログを書くのは、初心者には不向きです。
理由は単純に「集中力が、無いに等しいくらい低い」から。
人は、朝から夜にかけて、体力が消耗していくし、
それに伴って集中力も発想力も落ち込んでいきます。
そこで、体力も集中力もMAXの朝に、やるべきことを完了させるんです。
メールとかチャットの返信とか、SNS投稿とか、
そんなの(失礼)集中力なくたって、いつだって出来ますよね。
貴重な朝のゴールデンタイムを、そのために割いてはダメです。
で、書いて、あとはとにかく「締め切りを守る」だけです。
締め切りを過ぎても、大丈夫なんですよ。
誰も困らないんです。あなたのブログですから。
でもね、それが厄介なんです。
一度、締め切りを破ると、人はどうなりますか?
はい、また破ります。
「なんだ、破っても大丈夫じゃん」って。
そういう態度は、そのうちあなたのクライアントに対しても出ます。
多少、締め切りが遅れたって、怒る方は少ないでしょう。
でも内心では「この人は締め切りを守れない人なんだな」と思われます。
それが1回、2回なら良いかもしれません。
3回、4回、、、、突然パッと契約切られますよ。絶対。
最初にお話しましたね。
「能力と行動」=「存在価値」ですよ、と。
そして、あなたが思ってるよりも、
あなたはブログを通して「見られてる」んです。
ジロジロと、ではありません。サラっとです。
でも、そのサラっとした見方の方が、
実は、感覚やパッとした印象で判断されますから、怖いですよ(笑)
「そんな怖いなら、ブログ書くのやめます」
なんて言われてしまいそうですが……(笑)
人それぞれペースがありますからね、
心の準備をしてからでも良いかもしれません。
(これを言って最後にしようと思いますが)
ただ、先にもお話しました通り、あなたの書いたブログを読んで
喜んでくださる方が1人、2人、3人、、、と増えていくのは
とても価値のあることですし、素晴らしいことだと思っています。
「読みたいと思われる人になる」と言ったように、
あなたにしか呼べない読者さんがいらっしゃるでしょうし、
あなただから読んでくれる読者さんも当然いらっしゃるでしょう。
僕も、ブログを継続しているおかげで、
いろんな方とのご縁(公私ともに)をいただけています。
だからこそ、この喜びを分かち合いたいんです。
そういう、
あなたならではの貢献と、それができた時の喜びを
僕のブログを通じて1人でも多くが感じられるような、
そんなキッカケになれたら嬉しいなあと思っています。
辛口でしたが、最後までお疲れ様でした(笑)
では、
これからあなたもブログを習慣化して
読者さんにたくさん喜ばれてくださいね^^
PS.ちなみに僕の中では、今日の辛口加減は
「ちょっと甘過ぎたかな〜」くらいに留めています。
タイトル詐欺?
PPS.最後にクールダウンで一言だけ。
実際は「能力と行動」=「存在価値」ではありませんからね。念のため。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
読者様からのお声:
「より良く生きるヒントがつまっている」
「今までの自分になかった視点と気づき」
「読み進めるうちに夢や目標を思い出す」
「マーカーだらけになった一冊」
「自分の見方が変わり、未来が楽しみに」
「ずっと孤独感があったが、
自分は愛されていたのだと気付いた」
「深呼吸より自然に、メンターに出会えた」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ筆者:Be Coaching 株式会社
代表取締役 菊池 達郎(きくち たつお)
【 facebook 】
┗ https://www.facebook.com/tatsuo.k93
【 Twitter 】
┗ https://twitter.com/coach_bck
【 Instagram 】
┗ https://www.instagram.com/coach.kikuchi
【 Eメールでのお問い合わせ 】
┗ k.tatsuo@be-coaching.co.jp